昨日からパソコンがブルーバックになって
起動しなくなったので、
とりあえず、パソコンの中のほこりを掃除
前もほこりを掃除したら治ったことがあったので。
だけど、今回はそれでは改善しないので
メモリをさしなおしてみたら、復活。
最近はバックアップをちゃんととっていなかったので
けっこう焦りましたね
バックアップは大事
起動しなくなったので、
とりあえず、パソコンの中のほこりを掃除
前もほこりを掃除したら治ったことがあったので。
だけど、今回はそれでは改善しないので
メモリをさしなおしてみたら、復活。
最近はバックアップをちゃんととっていなかったので
けっこう焦りましたね
バックアップは大事
PR
クリスタのページを追加すると
ページ管理画面上のページ番号と、フォルダ内のページ番号がずれるなと。
ページを移植する際に、いろいろ問題あるのでなんとかならんかなと
思っていたら、ありました。
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/87667
[ページ管理]メニューに、[ページファイル名の整列]
で直るのでよかった
ほかの作品データにページを移植する方法は
[ページ管理]メニュー→[ページの読み込み]
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/70898
ページ管理画面上のページ番号と、フォルダ内のページ番号がずれるなと。
ページを移植する際に、いろいろ問題あるのでなんとかならんかなと
思っていたら、ありました。
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/87667
[ページ管理]メニューに、[ページファイル名の整列]
で直るのでよかった
ほかの作品データにページを移植する方法は
[ページ管理]メニュー→[ページの読み込み]
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/70898
背景描くのはやはり楽しいですね
資料がしっかりある場合もいいんですけど
あまり資料がない場合も
「これはこういう建物だから、こうなっているはずだ」とか
「ここではこういうのは、ありえないからこうのはず」
みたいに考えながら描くのも楽しいです
でも、資料はあった方がいいんですけどね
資料がしっかりある場合もいいんですけど
あまり資料がない場合も
「これはこういう建物だから、こうなっているはずだ」とか
「ここではこういうのは、ありえないからこうのはず」
みたいに考えながら描くのも楽しいです
でも、資料はあった方がいいんですけどね
最近はいくつかのデータを同時に開きつつ作業とかしています
次の日には、「最近使ったファイル」からデータを開いていたんですけど
たまに、その履歴が消えてしまうんですよ
そういう時は、保存場所から開けばいいんですけど
1つだけ、昨日まで開いていたデータが
どこにあるのかわからないということがありました
クリスタのデータは同じフォルダ階層にしまっているんですけど
探してもないんですよ
それで、各ドライブを検索してもなく、
最後にごみ箱を探しても探しているファイル名は見つからない
でも、その中に数字の羅列のファイル名があって
そこの元の場所を見たら
「CELSYS/CLIPStudioCommon/Document/DocumentDownload」
こんな感じのところ
早速そこでファイルを探してみたら、ありました!
よかった~
ここは ダウンロードしたファイルとかが保存されている場所っぽいんですけど
ダウンロードやアップロードした記憶もないし
そもそも削除した記憶もないんだけど・・・
まぁ。次もデータ消えたら、ごみ箱と「DocumentDownload」を探してみればいいのか・・・?
うーん、なんだったんだろう
次の日には、「最近使ったファイル」からデータを開いていたんですけど
たまに、その履歴が消えてしまうんですよ
そういう時は、保存場所から開けばいいんですけど
1つだけ、昨日まで開いていたデータが
どこにあるのかわからないということがありました
クリスタのデータは同じフォルダ階層にしまっているんですけど
探してもないんですよ
それで、各ドライブを検索してもなく、
最後にごみ箱を探しても探しているファイル名は見つからない
でも、その中に数字の羅列のファイル名があって
そこの元の場所を見たら
「CELSYS/CLIPStudioCommon/Document/DocumentDownload」
こんな感じのところ
早速そこでファイルを探してみたら、ありました!
よかった~
ここは ダウンロードしたファイルとかが保存されている場所っぽいんですけど
ダウンロードやアップロードした記憶もないし
そもそも削除した記憶もないんだけど・・・
まぁ。次もデータ消えたら、ごみ箱と「DocumentDownload」を探してみればいいのか・・・?
うーん、なんだったんだろう
ここ最近どうもタブレットのペンの調子がよくないと
感じていたけど、新しいペンと比較してみて
感触が全然ちがうんですよね
よく観察してみると、ふるいほうは
ペン先がちょっとぐらつくかんじなんですよね
このぐらつきのせいで、ペンの感じがおかしかったとおもわれます
まぁ、消耗品といわれるのでしょうがないんですけど
1年半くらいかな。
違和感を感じたのは使い始めて1年くらいか?
昔の板タブのときは、そういうことはなかったんですけど
最近のは消耗が激しいのですのかね?
感じていたけど、新しいペンと比較してみて
感触が全然ちがうんですよね
よく観察してみると、ふるいほうは
ペン先がちょっとぐらつくかんじなんですよね
このぐらつきのせいで、ペンの感じがおかしかったとおもわれます
まぁ、消耗品といわれるのでしょうがないんですけど
1年半くらいかな。
違和感を感じたのは使い始めて1年くらいか?
昔の板タブのときは、そういうことはなかったんですけど
最近のは消耗が激しいのですのかね?
クリスタのトーンの黒点に白いフチがついていて「?」ってなったので
調べてみたら、こんな感じらしい
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/96203
自分が使っているグラデでがこういうことがなかったのですけど、
ほかの人の設定だとこういうフチがでることもあるのですね
クリスタは多くのことが、いろいろなやり方でできるので
グラデをはるという、基本的な作業でも人によってさまざま
なので、こうした思わぬアクシデントもあるので
なかなか難しいですね~
そんな感じのことをメモ代わりに、ブログにメモ
解決策内容抜粋(サイトが消えた時用に)
調べてみたら、こんな感じらしい
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/96203
自分が使っているグラデでがこういうことがなかったのですけど、
ほかの人の設定だとこういうフチがでることもあるのですね
クリスタは多くのことが、いろいろなやり方でできるので
グラデをはるという、基本的な作業でも人によってさまざま
なので、こうした思わぬアクシデントもあるので
なかなか難しいですね~
そんな感じのことをメモ代わりに、ブログにメモ
解決策内容抜粋(サイトが消えた時用に)
また、[マンガ用グラデーション]のデフォルトの設定では、添付画像のような
白いフチは出ないようになっているので、もし差し支えが無ければ、
[マンガ用グラデーション]の設定を初期状態に戻して、白フチが
出なくなるかどうかご確認いただければと思います。
クリスタにチーム作成という
データをクラウドで共有して、作業するシステムが実装したのです
それについての記事
https://www.celsys.co.jp/topic/2021052701
なるほど、集英社の協力もあったのですね
実際にさわってみたのですが
なかなかに使いやすい感じがします
保存してページを閉じれば、
自動でクラウドにあがるので、進捗の確認なんかにも重宝しそうですね
あとは作業に実際に使ってみて
どのくらい重くなるかとかの確認ですね
データをクラウドで共有して、作業するシステムが実装したのです
それについての記事
https://www.celsys.co.jp/topic/2021052701
なるほど、集英社の協力もあったのですね
実際にさわってみたのですが
なかなかに使いやすい感じがします
保存してページを閉じれば、
自動でクラウドにあがるので、進捗の確認なんかにも重宝しそうですね
あとは作業に実際に使ってみて
どのくらい重くなるかとかの確認ですね
今年の誕生日も
某所でブジ 壁紙をいただきました
今年もか・・・
たまには送料無料券とかほしいですね
希望は1万円分のポイント。
今年は緑の箱を選んで
去年は赤でした
今年も赤にするべきだったかなあ
本当は黄色にしようと思ったんだけど
そもそも黄色はなく緑、赤、水色の三色だったんですよ
来年こそは!
某所でブジ 壁紙をいただきました
今年もか・・・
たまには送料無料券とかほしいですね
希望は1万円分のポイント。
今年は緑の箱を選んで
去年は赤でした
今年も赤にするべきだったかなあ
本当は黄色にしようと思ったんだけど
そもそも黄色はなく緑、赤、水色の三色だったんですよ
来年こそは!
「明日の夜にデータ上げます」
と言われたとき
今日の夜12時前後までなのか
明日の朝を超えて、その夜なのか
この辺も人によって認識が違うらしい
というお話を聞きました
なるほど、言われてみたらそうかもしれない
私の場合は、その日の夜12時前後を想定しますね
ただ人によって違う場合もあるので
きちんと確認しといたほうがいいというお話
ちょっと、ためになりました
と言われたとき
今日の夜12時前後までなのか
明日の朝を超えて、その夜なのか
この辺も人によって認識が違うらしい
というお話を聞きました
なるほど、言われてみたらそうかもしれない
私の場合は、その日の夜12時前後を想定しますね
ただ人によって違う場合もあるので
きちんと確認しといたほうがいいというお話
ちょっと、ためになりました
今年は今日がイースターなんですね
とび森の話ですけど
で、日曜日はかぶりばの日
メガホンで呼んで場所を確認してから
購入のながれなんですけど
今日は呼んでも返事がない
あれ?ぴょん太郎がいるから返事がないのか?
と思ったけど、セカンド村で試したら
そんなことはない。
しかたないので、村中を探し回って探すもどこにもいない
でも、いたのはまいこちゃん
もしかしてまいこちゃんがいるとかぶりばは
返事しないのか?
そんなわけでまいこちゃんとセカンド村に移送
帰ってきたら、無事かぶりばに会えました
よかったよ。今日は105ベル
ぴょん太郎とまいこが(もしくは訪問客2名)がいると
かぶりばが反応しないとかなのかな?
あと、水色のしかくいポストは手紙がいっぱいになった状態で
手紙を取り出しても、メールがいっぱいですよという通知が
収まらないんですよ
一度画面を切り替えないと。
いや水色のポストは原因かはまだ確定じゃないんですけどね
8年もやっていると、いろいろありますね
とび森の話ですけど
で、日曜日はかぶりばの日
メガホンで呼んで場所を確認してから
購入のながれなんですけど
今日は呼んでも返事がない
あれ?ぴょん太郎がいるから返事がないのか?
と思ったけど、セカンド村で試したら
そんなことはない。
しかたないので、村中を探し回って探すもどこにもいない
でも、いたのはまいこちゃん
もしかしてまいこちゃんがいるとかぶりばは
返事しないのか?
そんなわけでまいこちゃんとセカンド村に移送
帰ってきたら、無事かぶりばに会えました
よかったよ。今日は105ベル
ぴょん太郎とまいこが(もしくは訪問客2名)がいると
かぶりばが反応しないとかなのかな?
あと、水色のしかくいポストは手紙がいっぱいになった状態で
手紙を取り出しても、メールがいっぱいですよという通知が
収まらないんですよ
一度画面を切り替えないと。
いや水色のポストは原因かはまだ確定じゃないんですけどね
8年もやっていると、いろいろありますね
今日から新年度ですね
4月1日はエイプリルフール
とび森では、住民の写真がもられるので
イベントに参加したら、
夜遅いと寝てる住人の写真はもらえないのですね
知らなかった・・・というか忘れてた?のか
リッキーとエテキチの写真が・・・
4月1日はエイプリルフール
とび森では、住民の写真がもられるので
イベントに参加したら、
夜遅いと寝てる住人の写真はもらえないのですね
知らなかった・・・というか忘れてた?のか
リッキーとエテキチの写真が・・・
3DSの公式修理が完了したらしいですね
うちのはまだ問題なく動いているんですけど
もう発売から10年ですからね。
月日の経つのは早いですね
Wiiの時も、修理が前倒しで締めきったりしたので
気になるときは早めに修理にだすのがいいのかもですね
ファミコンはいまだに動くんですけど
ほんとファミコンは丈夫にできているなあと思いますね
うちのはまだ問題なく動いているんですけど
もう発売から10年ですからね。
月日の経つのは早いですね
Wiiの時も、修理が前倒しで締めきったりしたので
気になるときは早めに修理にだすのがいいのかもですね
ファミコンはいまだに動くんですけど
ほんとファミコンは丈夫にできているなあと思いますね
ついに大台の1億ベルに到達!!
去年の4月からかぶりばから
かぶを買うこと10か月
ついに大台の1億ベルに到達なんだも
カンストは9億9999万9999ベルなんだけど
さすがにそれはむずいかな
現状ペースだと10年くらいかかるからね
去年の4月からかぶりばから
かぶを買うこと10か月
ついに大台の1億ベルに到達なんだも
カンストは9億9999万9999ベルなんだけど
さすがにそれはむずいかな
現状ペースだと10年くらいかかるからね