盛大に誤植がある本を読んでいて
とても疲れました。
特に数字が重要な分野で
そのへんが間違えていると
とても混乱する。
なので、もう少しそのへん
しっかりしてほしいと
思ったけど
毎回の自分の漫画に
誤植があるんだよなあ
とても疲れました。
特に数字が重要な分野で
そのへんが間違えていると
とても混乱する。
なので、もう少しそのへん
しっかりしてほしいと
思ったけど
毎回の自分の漫画に
誤植があるんだよなあ
PR
>てぃぃさん
こんにちわ、いつもありがとうございます~
ネームはいつも四苦八苦ですw
今後の予定は
11月のティアは申し込んでいないので
出ません><(確定)
2月のティアならでられるかな~と
思っています。
気長にまっていただけると
ありがたいです~
こんにちわ、いつもありがとうございます~
ネームはいつも四苦八苦ですw
今後の予定は
11月のティアは申し込んでいないので
出ません><(確定)
2月のティアならでられるかな~と
思っています。
気長にまっていただけると
ありがたいです~
ドラクエ11が3DSとPS4ででるというのは
とてもいいですね。自分は3DSかな?
でもPS4もいい感じなんですよね。迷う
んで、昔wiiででたドラクエⅠⅡⅢセットがありまして
中古でも結構な値段がするので
3DS版で出ないかなと思ったりしました
それでもしも出ると
123(3DS版 希望)
4(DS)
5(DS)
6(DS)
7(3DS)
8(3DS)←このまえ出たばかり
9(DS)
10(3DSでもできるらしい)
11(3DS)←今度でる
という感じで、3DSがあれば全シリーズができる状態になるわけなんですよね
すごいなー
123が出ればですけど
3DSにはスーファミ系のバーチャルコンソールは
あまり見ない気がするんですけど
なにか技術的移植が難しいのですかね?--
ほしいなー
とてもいいですね。自分は3DSかな?
でもPS4もいい感じなんですよね。迷う
んで、昔wiiででたドラクエⅠⅡⅢセットがありまして
中古でも結構な値段がするので
3DS版で出ないかなと思ったりしました
それでもしも出ると
123(3DS版 希望)
4(DS)
5(DS)
6(DS)
7(3DS)
8(3DS)←このまえ出たばかり
9(DS)
10(3DSでもできるらしい)
11(3DS)←今度でる
という感じで、3DSがあれば全シリーズができる状態になるわけなんですよね
すごいなー
123が出ればですけど
3DSにはスーファミ系のバーチャルコンソールは
あまり見ない気がするんですけど
なにか技術的移植が難しいのですかね?--
ほしいなー
コミスタのレイヤー名を変更するため
レイヤーをクリックすると
以前は文字全体を選択状態になったんですけど
いまは文字の間にカーソルが置かれている状態になって
しまうのですよ
いろいろ試したらマウスでクリックしたり
タブレットのボタンでクリックすれば全体選択に
なるのですけど
ペンでクリックだと全体選択にならない
これだとレイヤー名を変えるとき
クリック→デリートとカーソルキーを操作→文字打ち込む
とちょっと手間が多いんですよね
(以前はクリック→文字打ち込むでOK)
ほんのちょっとですけど、何度も頻繁にやる作業だけに
うーん 煩雑だなあ
どこかに設定があるのか
知っている人がいれば教えてほしいです><
レイヤーをクリックすると
以前は文字全体を選択状態になったんですけど
いまは文字の間にカーソルが置かれている状態になって
しまうのですよ
いろいろ試したらマウスでクリックしたり
タブレットのボタンでクリックすれば全体選択に
なるのですけど
ペンでクリックだと全体選択にならない
これだとレイヤー名を変えるとき
クリック→デリートとカーソルキーを操作→文字打ち込む
とちょっと手間が多いんですよね
(以前はクリック→文字打ち込むでOK)
ほんのちょっとですけど、何度も頻繁にやる作業だけに
うーん 煩雑だなあ
どこかに設定があるのか
知っている人がいれば教えてほしいです><
最近クリスタとかつかっていて
ひさしぶりにコミスタを触ると
ちょっと戸惑います
なんとなく手が覚えているので
動かせるんですけど
もっと時間たつと忘れちゃうんだろうと思い
操作手順を一からノートにかいておくことに
あとでみてもわかるようにと
ひさしぶりにコミスタを触ると
ちょっと戸惑います
なんとなく手が覚えているので
動かせるんですけど
もっと時間たつと忘れちゃうんだろうと思い
操作手順を一からノートにかいておくことに
あとでみてもわかるようにと
先日 近くまで行ったので
冬目景さんの原画展に行ってきました
https://www.wani.com/common/info/
カラー原画と漫画原稿が展示してあります
とてもよいものでした
特に漫画原稿は見られるだけでも貴重なのですが
完成原稿に下描きがうっすら残ってたりしてまして
これが珍しく
消し忘れとか表情やポーズがちょっと違うとかではなく
明らかに違うページの下描きがうっすら
あったんですよね
展示してある漫画原稿にすべてあったような・・・
あれはなんだったんでしょうか
没になったほかのページの原稿用紙を再利用なのか
それともなにか他に意味があるのかないのか
うーん、不思議
冬目景さんの原画展に行ってきました
https://www.wani.com/common/info/
カラー原画と漫画原稿が展示してあります
とてもよいものでした
特に漫画原稿は見られるだけでも貴重なのですが
完成原稿に下描きがうっすら残ってたりしてまして
これが珍しく
消し忘れとか表情やポーズがちょっと違うとかではなく
明らかに違うページの下描きがうっすら
あったんですよね
展示してある漫画原稿にすべてあったような・・・
あれはなんだったんでしょうか
没になったほかのページの原稿用紙を再利用なのか
それともなにか他に意味があるのかないのか
うーん、不思議
コスモフリートスペシャル
最初からネェルアーガマやラーカイラムなど
すばらしいチョイスでまさかのリーンホースJrまで
でるとか、すばらしいシリーズです
今度はムサイにアーガマもでるようですね
なかなか順調にシリーズも続いていてうれしいです。
そのうちクラップ級もだしてほしいですね
ラーカイラムと並べたいので
ちょっと小さめでだしてくれるとうれしいです
その時は、ボールやロトみたいに2個セットとかでも
よいですね~
そのうちゼネラルレビルとかも出そうだな~と
夢想してみたり
最初からネェルアーガマやラーカイラムなど
すばらしいチョイスでまさかのリーンホースJrまで
でるとか、すばらしいシリーズです
今度はムサイにアーガマもでるようですね
なかなか順調にシリーズも続いていてうれしいです。
そのうちクラップ級もだしてほしいですね
ラーカイラムと並べたいので
ちょっと小さめでだしてくれるとうれしいです
その時は、ボールやロトみたいに2個セットとかでも
よいですね~
そのうちゼネラルレビルとかも出そうだな~と
夢想してみたり
最近とある好きな作家さんの本を読んでいて
作品のテイストががらっと変わるところをみて
考える
この間になにがあったんだろうと
その作品自体はその作家さんの個性が
存分にでているので、その人にしか描けないものなのだけど
ある地点から がらりと?するりと?なんというか
変わったなーと思う
なにか作家としてのブレイクスルーみたいのが
あったのだろうか
ブレイクスルーって日本語だと
突破口とかなんだろうけど
突破口だとちょっと今回の意味合いが違うんだよなー
と思ったり
じゃあ、なに?と聞かれると
うーん 薄い膜の向こう側にいくみたいな?
とか思ったり
作品のテイストががらっと変わるところをみて
考える
この間になにがあったんだろうと
その作品自体はその作家さんの個性が
存分にでているので、その人にしか描けないものなのだけど
ある地点から がらりと?するりと?なんというか
変わったなーと思う
なにか作家としてのブレイクスルーみたいのが
あったのだろうか
ブレイクスルーって日本語だと
突破口とかなんだろうけど
突破口だとちょっと今回の意味合いが違うんだよなー
と思ったり
じゃあ、なに?と聞かれると
うーん 薄い膜の向こう側にいくみたいな?
とか思ったり